サービス案内

  • 福祉のご相談
  • サポートぬくもり(住民たすけあいサポート事業)
  • 障がい福祉サービス事業
  • 生活福祉資金貸付事業
  • 権利擁護いたばしサポートセンター
  • 権利擁護総合相談
  • 地域福祉権利擁護事業
  • 弁護士による専門相談
  • 資格を活かす・お仕事
  • 障がい福祉サービス登録ヘルパー
  • 介護保険 要介護認定調査員
  • はつらつシニアいたばし(高年齢者無料職業紹介)
  • 福祉活動への参加支援
  • 福祉の森サロン活動支援
  • 子どもの食・居場所支援事業
  • 板橋区町会連合会支え合い事業支援
  • サポートぬくもり協力会員(住民参加型有料在宅福祉サービス)
  • 支え合い会議(第2層協議体)
  • 社協会員ご入会・募金など
  • 社協会員
  • サポートぬくもり賛助会員
  • 善意のご寄附
  • 赤い羽根共同募金
  • 歳末たすけあい募金
  • 行事用機材・車いすの貸出
  • 行事用機材の貸出
  • 福祉ビデオの貸出
  • 車いすの貸出
  • 助成金情報
  • 他助成情報
  • 新・いたばし福祉の森21
  • 板橋区地域福祉活動計画
  • 地域の拠点1
  • さーどぷれいす@まもりん坊ハウス

赤い羽根共同募金

赤い羽根共同募金ロゴマーク

自分の町をよくするしくみ、赤い羽根共同募金

ひとり、ひとりのやさしさが、 あなたの住む町を、もっと、やさしくしてくれます。

赤い羽根の募金活動は、町の人のやさしい気持ちを集める活動です。
あなたのやさしさが、あなたの声かけが、あなたの行動が、 きっと、町を変えていくはじめの一歩となるはずです。 もっと、もっと、良いまちになりますように。

 

都道府県を単位に実施

赤い羽根共同募金は、都道府県を単位として行われています。
各都道府県にお寄せいただいた寄附金は、都道府県ごとに配分委員会の審査を経て都道府県内の福祉施設・団体の活動に役立てられます。

 

期間は10月から12月の3ヶ月

毎年 10 月 1 日から 12 月 31 日までの 3 か月間、日本中で赤い羽根募金が行われています。
私たちのまちや学校など、いろいろな場所で募金がおこなわれています。

 

誰にでもできるボランティア

赤い羽根募金は、たくさんのボランティアの人たちが支えています。
募金をよびかける人も、募金に協力する人も、みんなボランティアです。

 

地域で集めた募金は、集めた地域で使われています。

集まった募金の約 75%は、募金をいただいた地域で使われています。
残りの 25%は、住んでいる市区町村を超えた広域的な課題を解決するための活動に、都道府県の範囲内で使われています。

 

募金は、民間の地域福祉を支える活動に使われています。

共同募金の助成は、高齢者サロンの運営や点訳ボランティアなど草の根のボランティア活動の費用から、障がい者作業所の車の整備・社会福祉施設の改修まで、さまざまな民間社会福祉活動を支援しています。

 

  • 「戸別募金」:ボランティアの皆さんが、地域の各家庭を訪問して募金を呼びかける。
  • 「街頭募金」:街角や人の集まる場所で募金を呼びかける。
  • 「法人募金」:企業を訪問して寄付を依頼する。
  • 「職域募金」:企業の従業員の方に職場での募金を依頼する。
  • 「学校募金」:学校において児童・生徒に募金を呼びかける。
  • 「イベント募金」:イベントを企画して募金を呼びかける。

その他、さまざまな方法でボランティアの方々のご協力をいただいています。

 

共同募金の意味と歴史・仕組み・使われ方・共同募金への参加

中央共同募金会(https://www.akaihane.or.jp/chuo/)

中央共同募金会 HP より出展

板橋区では、板橋区社会福祉協議会が地区協力会として「戸別募金」へのご協力をお願いしております。

「戸別募金」は、地域の住民の皆さまの福祉向上を図るために、地域のリーダー役である、町会・自治会長、 班長、民生・児童委員などにご協力いただき、地域の各家庭を訪問して募金の呼びかけを行っています。

 

 

みなさんのあたたかい善意のお気持ちをお寄せくださいまして、ありがとうございました。 募金の取りまとめをしてくださった町会・自治会関係者、民生・児童委員のみなさんに心から感謝申し上げます。

みなさんから募金は、「東京都共同募金会」へ納付し、地域のみなさんや各界の代表者、学識者によって構成さ れる「配分委員会、理事会、評議員会、委員総会」にて公正な審査を経て、民間の社会福祉施設・団体へ届け られ、いたばし社協では、下記の事業への取組みに使わせていただいております。

  • 孤立・閉じこもり防止のための住民同士の集いの場(福祉の森サロン)への支援
  • 区内福祉団体・施設等への助成
  • 福祉施設・団体・住民組織等の地域の連携づくり
  • 住民同士の見守り・たすけあい活動への支援事業
  • 福祉啓発のための講演会等の実施

経営企画課

〒173-0004
板橋区板橋二丁目65番6号 板橋区情報処理センター1階
TEL:03-3964-0235 FAX:03-3964-0245
メール:info@itabashishakyo.jp
窓口時間:月〜金 9:00〜17:00(祝・年末年始休)

 

このページの先頭へ戻る