新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、生活資金にお困りの方へ
●特例貸付のご利用を希望される方
「緊急小口資金」(特例貸付)「総合支援資金(初回)」については、こちらをご覧ください。
※申請期間が、令和4年8月末日までに延長になりました。
(すでに、「緊急小口資金」・「総合支援資金(初回)」貸付を受けた方は、対象とはなりません。各資金1回のみとなります)
申請書類は、東京都社会福祉協議会のホームページからダウンロードできるほか、板橋区社会福祉協議会6階エレベーター前にて配付しております。郵送希望の方は、お電話でご請求ください。
申請は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送でご提出ください。
特殊詐欺にご注意ください
第三者(会社の場合もあり)から特例貸付を紹介され、借入申込みをして送金された後に、手数料(紹介料)を求められる、いわゆる特殊詐欺が発生しています。
社会福祉協議会を名乗る不審電話等にご注意ください
社会福祉協議会職員を名乗り、個人情報を聞き出すなどの不審電話が発生しています。
不審な電話やSMS着信等があった場合は、社会福祉協議会や警察署(警察相談専用電話#9110)に相談・連絡してください。
⇒厚生労働省
【連絡先・郵送先】
社会福祉法人 板橋区社会福祉協議会 生活福祉資金担当
電話03-3964-0556
受付時間:月〜金曜日9時〜17時(土・日・祝日・年末年始は除く)
窓口受付(12時〜13時を除く)
【関連情報】
<個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター>
※特例貸付の基本的な内容の問い合わせ
電話0120-46-1999 受付時間:9:00〜21:00(土日・祝日含む)
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還や償還免除について
令和4年2月以降に、東京都社会福祉協議会から、償還時免除手続きを含む償還に関する通知を順次郵送しています。通知が届きましたら手続きをお願いいたします。
貸付金の償還や償還免除については、下記ご覧ください。
東京都社会福祉協議会 特例貸付 償還に関するご案内(外部サイト)
【問合せ先】
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL 03-6261-4335 (受付時間 平日9:30〜17:30)